仕事 PR

リゾートバイトは眼鏡(メガネ)をかけていても着物で和食の仕事ができる!マナー違反じゃない

リゾートバイトはメガネをかけていても旅館・ホテルで接客業ができる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

着物を着て和食関係の仕事を眼鏡(メガネ)をかけるのはマナー違反だとか、上の人に「メガネを外して」と注意されるという話は本当かなあ。

リゾートバイトで温泉旅館の仲居がしたいけど、メガネをかけていたら仲居はできないのかあ。レストランのホールやホテルのフロントはメガネをかけていてもできるのかなあ。

リゾートバイトでメガネをかけて和食の仕事ができるのかが知りたい。

こういった疑問に答えます。

結論から言いますと、リゾートバイトではメガネをかけていても旅館の仲居として働けます。もちろん、フロントや、レストランのホールといった他の接客業の職種でも働けます。

なぜなら、僕は今までに4つの旅館でリゾートバイトをしてきましたが、どこの旅館でもメガネをかけている仲居の正社員が何人もいたからです。しかも、兵庫の城崎(きのさき)温泉の高級旅館では客室部の部長、つまり仲居で一番偉い人もメガネをかけていましたからね。

もちろん、フロントや、レストランのホール、調理などの他の職種でもメガネをかけて働いている人もいました。また、僕は普段はコンタクトですが遅刻しそうなときやコンタクトが合わないときはメガネをかけて旅館の調理場で調理補助のような仕事をしていました。

ですので、リゾートバイトでは仲居だけでなく他の職種でもメガネをかけて働くことができます。

実際に、大手の派遣会社の公式HPの求人を見ても「メガネはNGです」などと書かれているのを見たことは一度もありませんからね。

 

「リゾートバイト専門ブログ」のAtsushi(あつし)です。このブログでは、リゾートバイトを始める前からリゾートバイト中の生活や暇つぶしの方法、そしてリゾートバイトを辞めた後のことまで書いています。

僕のリゾートバイト歴は3年でして、今までに5つの旅館やホテルで働いた経験があります。リゾートバイトで働いた経験と貯めたお金をつかい、現在は人生で一度はやってみたかった自営業として働いています。

この記事では「リゾートバイトはメガネをかけていても着物で和食の仕事ができる!マナー違反じゃない」について書きます。

好きなところにジャンプ

【目的別】リゾートバイトのおすすめ派遣会社

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単で、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせましょう。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

 

【リゾートバイト.net】(ビーグッド):ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が極端に少ながいというデメリットがあります。

#ワクトリ:時給の高さ求人数の多さもリゾートバイト業界でトップクラスです。高時給なので、「効率よく稼ぎたい・貯金したい」という人にとって最高です。

また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#アルファリゾート:短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

 

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできますよ。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができますし、LINE登録だけすることもできます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

着物でメガネをかけるのはマナー違反という風潮

2019年10月にツイッターなどのネット上で「着物を着て働くならメガネをかけるのはマナー違反」とか「和食関係の仕事をするならメガネを外さないといけない」という謎マナーが話題となりました。

話題となったきっかけは「着物きたソムリエ」さんという方の以下のツイートです。↓

和食でお仕事してきて1番疑問なのが、「眼鏡は外してね」と言われる事。大きなお店でも個人店でも9割注意される。何でですか?と聞いた事があるんだけど、「着物に眼鏡はおかしいでしょ」とか「お料理出す時落としたらどうするの」とか「眼鏡越しにお客様見るのは失礼よ」等と理解に苦しむ理由ばかり。

着物きたソムリエ@英語勉強中 @wine_kimono 2019-10-16 21:53:18

僕はネットニュースがきっかけで↑のツイートを見たのですが、最初はマジで冗談かと思いました。だって、着物を着て働くときはメガネをかけてはいけないっておかしすぎるじゃないですか。

着物きたソムリエさんは今までいくつもの料亭働かれた経験があるようです。

僕自身はリゾートバイトで旅館で働いた経験はあるものの、料亭で働いた経験はありません。おそらくですが、メガネNGという謎ルールは料亭に特有のものなのだと思います。

高級旅館の仲居でもメガネをかけて働いている

僕はリゾートバイト生活をしていたときに4つの旅館と1つのホテルで働いていました。僕は4つの旅館ではずっと中番(仲番=なかばん)とって、調理補助のような仕事をしていました。

ですので、調理師や仲居、レストランのホールなど他の職種の人たちと仕事で絡むことはよくありました。

そして、当然ですがどこの旅館でも調理師や仲居でメガネをかけながら働いている人はたくさんいました。むしろ、調理師や仲居の偉いさんでも調理服や着物を着ながらメガネをかけて働いている人もいました。

例えば、ある高級旅館では仲居の部長、つまり女将(おかみ)がメガネをかけていましたし、別の有名旅館では料理長と副料理長のどちらもメガネをかけてました。

もちろん、どの旅館でも若手からベテランまで、男性でも女性でもメガネをかけて働いている人はいました。ですので、リゾートバイトでは旅館やホテルで和食関係の仕事をするときでもメガネをかけて働けます。

求人情報にも「メガネNG」と書かれていない

リゾートバイト専門の大手の派遣会社の公式HPを見ても、「メガネNG」などと書かれている求人は1つもありません。もちろん、僕自身も「メガネNG」の求人は見たことも聞いたこともありません。

万が一、「メガネNG」の求人が1つや2つぐらいあったとしても、他の派遣先を紹介してもらえばいいだけです。リゾートバイトの大手の派遣会社では北海道から沖縄まで、何千件もの仕事が一年中あります。

ですので、必ずあなたにピッタリの仕事を見つけることができます。

予備のメガネを持って行くと助かる

僕は普段はコンタクトをつけているのですが、家にいるときはずっとメガネをかけています。基本的には普通のメガネをかけているのですが、このブログを書く時のようにパソコンをするときはパソコンメガネ(ブルーライトカットメガネ)をかけています。

パソコンメガネはPCを使わないときでもかけられますし、もちろん外でも使えます。

普通のメガネとパソコンメガネのようにメガネを2つ持っていると、片方のメガネをなくしたり壊してしまっても困りません。

僕はリゾートバイトをしていたときはパソコンメガネを持っていなくて、普通のメガネしか持っていませんでした。でも、今はメガネを2つ持っているので、いざというときでも便利です。

例えば、僕はこれからも国内や海外に旅行をしますし、リゾートバイトを再開する可能性も十分にあります。

リゾートバイトでは田舎で働く機会も多いので、コンタクトの人もメガネの人も予備としてもう1つメガネを持っておくのもいいと思います。もちろん、普段パソコンを使わないという人はパソコンメガネではなく、普通のメガネを2つ持つのもいいと思います。

派遣会社によって特徴が異なる

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単でして、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせるといいですよ。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

ビーグッド

ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が少ないというデメリットがあります。

【リゾートバイト.net】 (ビーグッド公式HP)

ホワイト企業を見つけやすいのですが、求人がかなり少ないのがデメリットです

ワクトリ(PONSTAFF)

時給が高め求人数も多めです。また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#ワクトリ(公式HP)

時給が高め短期の仕事長期の仕事もあります。

アルファリゾート

短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

さらに、一定期間働いた人にはEXETIMEという豪華な福利厚生サービスがあり、ホテル宿泊やレストランでの食事、ディナークルージングなどを体験することもできます。

#アルファリゾート

 

スタッフ登録する前でも公式LINEで求人を見ることができますよ。

海外に行きたい人英語を話せるようになりたい人長期で働きたい人にピッタリ。高時給で短期の仕事も多いので、効率よく稼ぐこともできますよ。

登録は1社だけでもOK

複数登録するなら最初から

初めてリゾートバイトをする人も派遣会社を替えたいという人も、上記のどれか1つの派遣会社に登録するといいですよ。各派遣会社のHPをよく見比べたり、登録をする前にメールやLINEで派遣会社に問い合わせをしてから派遣会社を決めるといいですよ。

ただし、「どこがいいか決められない」という人は複数の派遣会社に登録するのもOKです。

仕事情報は無料で見れる

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできます。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。 派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

まとめ

  • リゾートバイトではメガネをかけていても着物を着て働ける
  • 仲居や調理など和食系の仕事はもちろん、フロントなどの接客もできる
  • 「メガネNG」と書かれている求人票は1つもない
  • メガネをかけている人は予備のメガネを持って行くと助かる

以上、「リゾートバイトは眼鏡(メガネ)をかけていても着物で和食の仕事ができる!マナー違反じゃない」について書きました。

リゾートバイト派遣会社のワクトリとは
リゾートバイトは一人で行く人が87%だから勇気がなくても安心して行ける リゾートバイトをしたいけど、一人で行く勇気がない。人見知りも激しいし、現地で友達ができるか不安だな。 一人でリゾートバイト...
リゾートバイトに年齢制限はない!40代、50代、60代も
リゾートバイトに年齢制限はない理由と40代、50代、60代の年齢層が18%もいる最新データ リゾートバイトをしたいけど、年齢制限はあるのかな。リゾートバイト=10代や20代の学生など若者ばかりというイメージがあるけど、5...

Atsushi

ABOUT ME
Atsushi
Atsushi
大学中退→ワーキングホリデー→リゾートバイト→現在は自営業でwebサイト運営。◆詳しいプロフィール◆
こちらの記事もおすすめ!
スキー場バイトでスノボ滑り放題 仕事

スキー場で住み込みアルバイトをすれば中抜け時間やナイターで滑り放題【スキー/スノボ/昼の休憩時間】

リゾートバイトの真実・実態・体験談ブログ
冬にスキー場で住み込みでアルバイトがしたいけど、昼休憩の中抜け時間や仕事終わりのナイターにスノボやスキーをできるのかな。休憩時間に滑 …