期間・時期 PR

リゾートバイトは1年以上できる!一年以上の住み込みバイトの情報まとめ

リゾートバイトは1年以上続けられる
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リゾートバイトや住み込みバイトで1年以上働くことはできるのかな。実家を出て家賃や生活費をおさえるために1年以上リゾートバイトで働きたい。

リゾートバイトで最初から1年以上の契約をすることはできるのかな。もしくは、3か月ぐらいの契約でも何度か契約を延長して1年以上働き続けることはできるんだろうか。

1週間以上の長期の休みを取って実家に帰ったり、国内や海外を旅行することはできるんだろうか。

長期でリゾートバイトをしたら年収いくらぐらい稼げて、どれぐらい貯金できるんだろう。税金や保険、年金はどうなるのかな。

1年以上働けるリゾートバイトや住み込みバイトについてくわしく知りたい。

こういった疑問に答えます。

結論から言いますと、住み込みバイトのリゾートバイトは1年以上続けることができます。なぜなら、リゾートバイトでは年間を通して日本全国で仕事があるからです。

実際に、僕は2014年9月から2017年8月まで丸3年間リゾートバイトをしていましたからね。

もちろん、僕以外でも長期でリゾートバイトをしている人は他にもたくさんいました。リゾートバイトをする人は大学生のように3か月以内の短期で働く人が多いですが、僕のようにフリーターで1年以上続けている人もいます。

1年以上リゾートバイトをする人は1つの職場(=派遣先)で働き続ける人もいますし、2~3か月ごとに派遣先を変える人もいます。

ちなみに、僕は5つの旅館やホテルで働きましたが、1つ1つの派遣先では5~8か月働いていました。

リゾートバイトの月収は多くの人は20~25万円なので、年収にすると240~300万円です。リゾートバイトでは毎日の食事・寮費・水道光熱費が無料なので、給料のお金のほとんどすべてを自由に使ったり、貯金することができます。

残業をしまくると月収35万円=年収420万円稼ぐこともできますが、1年中残業しまくるのは正直言って現実的ではありません。

 

1つの派遣先との契約が切れるとしばらく休むこともできます。僕は契約が切れると実家があるびわ湖の滋賀県にいったん帰って、数日~2週間ほどゆっくり休んだり友達と遊んだり、リゾートバイトで貯めたお金で買い物をしたりしていました。

リゾートバイトは派遣のアルバイトなので、長期休暇を自由に取ることもできます。実際に、リゾートバイトで貯めたお金で海外を1~3か月ほど旅行して、日本に帰ってきてからまたリゾートバイトで貯金する人もいます。

 

住み込みのリゾートバイトを1年以上続ける人の中には複数の派遣会社に登録している人もいます。でも、最低1つの派遣会社に登録しておけば十分です。

2か月以上リゾートバイトを続ける人は信頼できる大手の派遣会社に登録すると社会保険が完備されています。つまり、サラリーマンと同じ厚生年金と国民保険に入れるので、派遣会社があなたの年金と保険を半分払ってくれます。

また、「社会保険完備=雇用保険に入れる」ということですので、半年以上リゾートバイトをするとリゾートバイトを辞めても3か月以上失業手当をもらえる権利も与えられます。

実際に、僕はリゾートバイトを辞めた後に3か月間失業手当をもらいながら職業訓練を受けて、苦手だったパソコンの(最低限の)スキルを身に付け、MOS(モス)という世界共通の資格を取ることができました。

 

「リゾートバイト専門ブログ」のAtsushi(あつし)です。このブログでは、リゾートバイトを始める前からリゾートバイト中の生活や暇つぶしの方法、そしてリゾートバイトを辞めた後のことまで書いています。

僕のリゾートバイト歴は3年でして、今までに5つの旅館やホテルで働いた経験があります。リゾートバイトで働いた経験と貯めたお金をつかい、現在は人生で一度はやってみたかった自営業として働いています。

この記事では「リゾートバイトは1年以上できる!一年以上の住み込みバイトの情報まとめ」について書きます。

好きなところにジャンプ

【目的別】リゾートバイトのおすすめ派遣会社

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単で、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせましょう。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

 

【リゾートバイト.net】(ビーグッド):ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が極端に少ながいというデメリットがあります。

#ワクトリ:時給の高さ求人数の多さもリゾートバイト業界でトップクラスです。高時給なので、「効率よく稼ぎたい・貯金したい」という人にとって最高です。

また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#アルファリゾート:短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

 

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできますよ。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができますし、LINE登録だけすることもできます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

1つの旅館・ホテルで1年以上働ける

人気の観光地は1年中求人がある

リゾートバイトでは1つの派遣先で1年以上働き続けることができます。なぜなら、人気があって1年中たくさんのお客さんが泊まりに来る旅館やホテルでは、年間を通してリゾートバイトスタッフを受け入れているからです。

また、田舎の方にあって正社員が微妙に足りない旅館やホテルでも同じく1年中リゾートバイトスタッフを受け入れています。

実際に、僕が働いた5つの派遣先のすべてが1年中リゾートバイトスタッフを受けれいていましたからね。僕がリゾートバイトをしたリゾート地は以下の通りです。

・城崎(きのさき)温泉(兵庫)

・和倉温泉(石川)

・有馬温泉(兵庫)

・長島スパーランド(=ナガスパ)(三重)

・白馬村のスキー場&ホテル(長野)

城崎と白馬は冬が、ナガスパは夏が一番忙しいのですが、他の季節も観光客が来るのでリゾートバイトスタッフを受け入れていました。

また、有馬温泉は年間を通してピークの時期がない=常にお客さんがそこそこ多いので、同じく1年中リゾートバイトスタッフを受け入れていました。他にも神奈川の箱根温泉のように超有名な温泉地や観光地も年間を通してリゾートバイトができるようです。

長期リゾートバイトの契約期間は3~6か月

人気の観光地や大きな旅館やホテルでは1年以上働き続けることができます。でも、リゾートバイトでは最初から1年以上の契約をすることはほとんどありません。

そもそも、各派遣会社の公式HPを見てもいきなり1年契約の求人は少なく、基本的には契約期間は長くても6か月までです。

リゾートバイトでは最初は2~3か月で契約しても、後から契約を延長することが簡単にできます。

実際に、僕は働いた5つの派遣先のうち城崎温泉を除く4つの派遣先では最初は3か月契約でしたが、契約を延長してそれぞれ5~8か月働きましたからね。

リゾートバイトではまずは1~3か月の短期で働いてみて、仕事内容や人間関係、寮の設備などを気に入った派遣先のみ契約を延長した方が得をします。

短期で働いてみて延長したいと思わなかったら、派遣会社の担当者から次の派遣先を紹介してもらうことができます。

リゾートバイトを延長する方法とコツ!4か所で延長した僕が教える

リゾートバイトは契約延長できる
リゾートバイトを延長する方法とコツ!担当者に連絡するだけ ・リゾートバイトで今働いている派遣先の人間関係や寮、食堂のご飯の待遇が良すぎるから契約期間を延長したい。 ・リゾートバイト...

リゾートバイトの年収は180~最大420万円

月収は20~35万円

時給×働いた時間=給料

リゾートバイトの月収は20~25万円が多いです。

リゾートバイトは時給制のアルバイトなので給料の計算方法は簡単で、「時給×働いた時間」です。

また、残業や深夜の手当てはもちろん法律通りにもらえるので、深夜(夜10時~朝5時)に働いた時間は時給1.25倍、残業した時間も時給1.25倍、そして深夜残業(深夜+残業)した時間は時給1.5倍もらえます。

時給は1,000~1,400円が多い

リゾートバイトの時給は派遣会社や職種、派遣先によって異なりますが、1,000~1,200円の仕事が多いです。皿洗いや旅館やホテルの部屋の掃除といった裏方業務では時給900円の仕事もありますし、仲居では最高で時給1,400円の仕事もあります。

また、沖縄は全体的に時給が低めです。

最大35万円(手取り30万円)以上稼げる

時給が高くて残業が多い派遣先で働くと、リゾートバイトでも月収35万円(手取りでも30万円)以上稼ぐことができます。

実際に、僕が石川の和倉温泉の旅館で働いていたときは毎月のように30万円以上稼いで、最高で35万円以上稼ぐことができました。当時の僕の時給は970円と低めでしたが、残業が多くて休みが少なかったのでめちゃくちゃ稼ぐことができました。

リゾートバイトでマジで月収30万円以上稼げる方法

リゾートバイトで月収30万円
リゾートバイトでマジで月収30万円以上稼げる方法【手取り30万円も】 リゾートバイトなら1ヶ月の給料が30万円以上稼げて貯金できると聞いた。でも、一方で「リゾートバイトは稼げない」という話も聞いたこ...

残業なしの仕事も選べる

一方で、「あまり稼げなくてもいいから残業はしたくない」とか「残業代を稼ぐよりも資格や語学の勉強がしたい」、「自由時間はスノボやスキーをしまくりたい」という人は残業がまったくない仕事や、1日5~6時間だけ働く仕事を選ぶことができます。

時給が1,000円以下で残業がまったくなくても月14~15万円は稼ぐことができます。

年収は240~360万円が目安

「月収×12か月=年収」なので、リゾートバイトの年収はたいてい180~420万円です。月収別の年収は以下の通りです。

◆月収別の年収

・月収15万円=年収180万円

・月収20万円=年収240万円

・月収25万円=年収300万円

・月収30万円=年収360万円

・月収35万円=年収420万円

時給が高い派遣先で毎月残業をしまくれば計算上は年収420万円稼ぐこともできます。でも、1年中ほぼ毎日残業をしまくるのはかなりしんどいです。

リゾートバイトでは時給や給料は派遣先によって異なりますが、年収240~360万円(=月収20~30万円)稼げれば十分だと僕は思います。

リゾートバイトは生活費がかからない

毎月実質10万ほど得をしている

リゾートバイトの年収は240~360万円ぐらいが目安なので、20代以上の人にとってはぶっちゃけ平均よりも低めです。

でも、リゾートバイトは毎日の食費・寮費・水道光熱費が無料です。さらに、家と派遣先の往復交通費も無料です(派遣会社によって規定あり)。

ですので、リゾートバイトでは生活費が全然かかりません。寮に無料wifiがあって休みの日も無料の食事が付く派遣先で働くと、1か月の生活費はマジでスマホ代の数千円ぐらいです。

リゾートバイトでは年収だけを見れば240~360万円とやや低めですが、稼いだお金はすべて自由に使ったり貯金することができます。

実質年収に対して払う税金が少ない

また、リゾートバイトでは生活費がかからないので、実質の年収に対して払う税金(所得税と住民税)が少ないので得をします。

なぜなら、本来は所得=給料が多ければ多いほど所得税と住民税を多く払うのですが、リゾートバイトの特権である無料の食費・家賃・水道光熱費はお金として受け取っていないので、税金がかからないからです。

リゾートバイトでは給料に対して払う税金が実質やすくなることについては「リゾートバイトの税金まとめ!払う金額が少ないから得をする」でくわしく書いています。

リゾートバイトの税金まとめ
リゾートバイトの税金まとめ!払う金額が実質少ないから得をする リゾートバイトで働いたら税金はどうなるんだろう?所得税とか住民税とかあるけど、正直いってよくわからない。 リゾートバイトを...

「ややこしくてわからん」という人は「リゾートバイトでは払う税金が実質少ないから得をする」ということだけ覚えておけばオッケーです。

給料のほとんどを貯金できる

1年で100~200万円貯められる

リゾートバイトでは生活費がほとんどかからないので、給料のほとんどすべてを貯金することができます。

リゾートバイトの目的は人それぞれですが、海外留学や世界一周旅行、学費、起業の資金を貯めることが目的だという人も多いと思います。

僕自身もリゾートバイトを始めた理由は、オーストラリアの国立専門学校に留学してオーストラリアに移住するために400万円貯金するためでした(その後いろいろあって、現在は留学はいったんあきらめています)。

夢や目標の資金を貯められる

リゾートバイトでは計画を立てれば、ほとんど誰でも1年で100万円以上貯金することができます。生活費が無料なので1か月で83,333円すれば1年で100万円貯まりますからね。

毎月手取り20万円以上稼いで1か月で166,666円貯金すれば1年で200万円貯金することもできます。

リゾートバイトで1年間で100万円貯金する超具体的な方法!

リゾートバイトで100万円貯金できる方法
リゾートバイトで1年間で100万円貯金する超具体的な方法!【誰でもできる】 「『リゾートバイトなら簡単に100万円貯金できる』ってよく聞くけど、本当かなあ。今までの人生で100万円も貯金できた経験がないか...

また、特に計画を立てなくても毎月あまったお金を適当に貯金するだけでも1年で50万円貯めることは十分可能です。

リゾートバイトで1年間で50万円貯金する超具体的な方法!

リゾートバイトで50万円貯金する
リゾートバイトで1年間で50万円貯金する超具体的な方法!【誰でもできる】 「リゾートバイトなら2か月で50万円貯金できる」とか「半年で100万円貯金(=1年で200万円貯金ペース)」ってよく聞くけど本当...

社会保険に入れるから得をする

派遣会社が半分払ってくれる

リゾートバイトは派遣のアルバイトですが、同じ派遣会社で2か月以上働く人は社会保険に入れます。なぜなら、法律で決まっているからです。

社会保険に入れるということは年金は厚生年金、保険は健康保険に入れるということで、これは正社員と同じ待遇です。つまり、あなたが払うべき年金と保険の半分を会社が払ってくれます。

社会保険に入れないフリーターや自営業者は年金は国民年金、保険は国民健康保険に入るのですが、この場合は全額自分では払わないといけません。

正社員と同じ待遇=得

年金や保険はややこしいですが、わかりにくい人は「社会保険に入れたら得をする=リゾートバイトは得」と覚えておけばオッケーです。

リゾートバイトでは大手の派遣会社に登録すれば社会保険に入れます。実際に、僕がリゾートバイト生活をしていたときは3年間ずっと社会保険に入っていましたからね。

ちなみに、僕は現在自営業なので年金と保険は全額自分で払っているのですが、毎月の支払いはぶっちゃけけっこうしんどいです(笑)。リゾートバイトをしていたときの待遇はやっぱり恵まれていたんだなと改めて思います。

リゾートバイトをやめても失業手当をもらえる

3か月で45万円もらえた

リゾートバイトは社会保険完備なので、雇用保険にも当然入れます。雇用保険に入って半年以上働くと、リゾートバイトをやめた後に失業手当をもらうことができます。

実際に、僕はリゾートバイトをやめた後に3か月間失業手当をもらって生活していました。

無料でパソコンスキルを学べた

しかも、僕の場合はパソコンのスキルがまったくなかったので、再就職するために職業訓練を受けてパソコンのスキル(ワードとエクセル)を身に付け、MOSという世界共通の資格を取ることもできました。

その結果、僕は職業訓練のおかげで人生で初めて事務系の仕事が決まりました。

リゾートバイトをやっていたおかげで失業手当をもらいながら職業訓練を受けられたので、僕はリゾートバイトの派遣会社(ヒューマニック)にマジで感謝しています。

リゾートバイトは一生続けられる

リゾートバイトの3人に1人は30代以上

夫婦でリゾートバイト生活をする人もいる

リゾートバイトは派遣のアルバイトなので、やろうと思えば一生続けることもできます。リゾートバイトには年齢制限もないので、40代や50代でもリゾートバイトをしている人がいます。

実際に、僕がリゾートバイト生活をしていたときは40代の人はしょっちゅういましたし、50代の人も何人かあったこともあります。40代のおじさんで20代の正社員の彼女をつくった人や、40代後半のおじさんで20代のきれいな奥さんと2人で何年もリゾートバイトをしている人もいました。

60代でもリゾートバイトができる

僕自身は60代でリゾートバイトをしている人と会ったことはありませんが、大手の派遣会社が発表しているデータを見ると60代でリゾートバイトをしている人がいることもわかります。

リゾートバイトの年齢構成(学生を除く)

■10代:8.8%
■20代:54.9%
■30代:18.6%
■40代:9.8%
■50代:5.9%
■60代:2.0%

(参考:ヒューマニック公式HP)

春休みや夏休みなどの短期で働く学生を除くと、リゾートバイトをしている人の36.3%が30代以上,40代以上でも17.7%もいます。

ですので、40代や50代以上でも余裕でリゾートバイトを続けられます。

リゾートバイトに年齢制限はない理由と40代、50代、60代の年齢層が18%もいる最新データ

リゾートバイトに年齢制限はない!40代、50代、60代も
リゾートバイトに年齢制限はない理由と40代、50代、60代の年齢層が18%もいる最新データ リゾートバイトをしたいけど、年齢制限はあるのかな。リゾートバイト=10代や20代の学生など若者ばかりというイメージがあるけど、5...

リゾートバイトでも有給休暇を取れる

リゾートバイトは派遣のアルバイトですが、同じ派遣会社で半年以上働けば10日間の有給休暇を取ることができます。なぜなら、法律で認められているからです。

しかも、仕事を続けていれば有給休暇は当然毎年もらえますし、しかも有給休暇の日数は毎年1~2日ずつ増えていきます。

働いた期間と毎年の有給休暇の日数は以下の通りです。↓

◆働いた期間と有給休暇の日数

・働いた期間が6か月:10日

・1年6か月:11日

・2年6か月:12日

・3年6か月:14日

・4年6か月:16日

・5年6か月:18日

・6年6か月以上:20日

7年目以降は毎年20日の有給休暇がもらえます。

ちなみに、派遣で働く場合は派遣会社から有給休暇をもらえます。つまり、派遣先が変わっても↑の「働いた期間」はリセットされません。

長期休暇を自由に取れる

リゾートバイトは派遣のアルバイトなので、有給休暇と関係なしに長期休暇を自由に取ることができます。例えば、半年で50万円を貯めて物価が安い東南アジアやインドなどで半年ほど海外生活や旅行をすることができます。

実際に、国内旅行や海外旅行とリゾートバイトを繰り返している人も多いですよ。

もちろん、貯金がなくなるまで実家でニート生活をして、お金が無くなりそうになったらまたリゾートバイトをすることもできます。

20年で2,000万円貯められる

老後の不安がなくなる

よく「老後の生活のためには2,000万円の貯金が必要」と言われていますが、リゾートバイトでは20年以内に2,000万円貯めることだってできます。

なぜなら、↑で説明したようにリゾートバイトではわりと簡単に1年で100万円貯金できるからです。

ですので、現在リゾートバイトをしている人は老後の不安なんて考えなくてもいいと僕は思っています。

貯金と投資でお金を増やせる

ちなみに、僕は将来のことなんて考えるだけムダだと思っているので、老後の不安なんてまったくありません(笑)。僕はお金がなくなったらまたリゾートバイトをすると決めていますからね。

僕は現在は投資はほとんどしていませんが、2020年からは投資をたくさんしていきます。

リゾートバイトで一生働き続けて生活できる!年金、保険を払って有給も取れる

リゾートバイトは一生続けられる
リゾートバイトで一生働き続けて生活できる!年金、保険を払って有給も取れる 一生リゾートバイトを続けて生活することはできるのかな。今から就職して正社員になっても、サービス残業だらけで有給休暇も取れないんだ...

派遣会社によって特徴が異なる

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単でして、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせるといいですよ。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

ビーグッド

ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が少ないというデメリットがあります。

【リゾートバイト.net】 (ビーグッド公式HP)

ホワイト企業を見つけやすいのですが、求人がかなり少ないのがデメリットです

ワクトリ(PONSTAFF)

時給が高め求人数も多めです。また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#ワクトリ(公式HP)

時給が高め短期の仕事長期の仕事もあります。

アルファリゾート

短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

さらに、一定期間働いた人にはEXETIMEという豪華な福利厚生サービスがあり、ホテル宿泊やレストランでの食事、ディナークルージングなどを体験することもできます。

#アルファリゾート

 

スタッフ登録する前でも公式LINEで求人を見ることができますよ。

海外に行きたい人英語を話せるようになりたい人長期で働きたい人にピッタリ。高時給で短期の仕事も多いので、効率よく稼ぐこともできますよ。

登録は1社だけでもOK

複数登録するなら最初から

初めてリゾートバイトをする人も派遣会社を替えたいという人も、上記のどれか1つの派遣会社に登録するといいですよ。各派遣会社のHPをよく見比べたり、登録をする前にメールやLINEで派遣会社に問い合わせをしてから派遣会社を決めるといいですよ。

ただし、「どこがいいか決められない」という人は複数の派遣会社に登録するのもOKです。

仕事情報は無料で見れる

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできます。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。 派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

まとめ

  • リゾートバイトは1年以上続けられる
  • 最初から1年契約の求人は少ないが、契約を延長できる
  • 派遣先を変えながら1年以上働くこともできる
  • 年収は240~360万ほどでも生活費はほとんどかからない
  • 半年以上働くと有給休暇を取れるし、やめたら失業手当ももらえる

以上、「リゾートバイトは1年以上できる!一年以上の住み込みバイトの情報まとめ」について書きました。

リゾートバイトの持ち物・必要なものリスト一覧
リゾートバイトの持ち物・必要なものリスト一覧!女性も男性も【何をもって行くのかわからない人も】リゾートバイトの持ち物と必要なものについてリストにまとめました。男性・女性それぞれあります。大きく分けて貴重品、寮で使うもの、仕事で使うもの、暇つぶしグッズの4種類です。服はユニクロで、それ以外のものはAmazonやドラッグストアでまとめて買えます。...
リゾートバイト派遣会社のワクトリとは
リゾートバイトは一人で行く人が87%だから勇気がなくても安心して行ける リゾートバイトをしたいけど、一人で行く勇気がない。人見知りも激しいし、現地で友達ができるか不安だな。 一人でリゾートバイト...
リゾートバイトに年齢制限はない!40代、50代、60代も
リゾートバイトに年齢制限はない理由と40代、50代、60代の年齢層が18%もいる最新データ リゾートバイトをしたいけど、年齢制限はあるのかな。リゾートバイト=10代や20代の学生など若者ばかりというイメージがあるけど、5...

Atsushi

ABOUT ME
Atsushi
Atsushi
大学中退→ワーキングホリデー→リゾートバイト→現在は自営業でwebサイト運営。◆詳しいプロフィール◆
こちらの記事もおすすめ!
スキー場の住み込みアルバイトは1週間、2週間、1か月の短期でできる 期間・時期

短期のスキー場の住み込みアルバイトまとめ!1週間、2週間、1か月限定で働ける【リゾートバイト/超短期】

リゾートバイトの真実・実態・体験談ブログ
1週間や2週間、1か月のみの短期でスキー場で住み込みのアルバイト(=リゾートバイト)はできるのかな。スキー場のアルバイトはやっぱり住 …