情報収集 PR

リゾートバイトの雑誌はない!でも、webマガジンは1つだけある

リゾートバイトの雑誌はない
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

リゾートバイトの情報が集められる雑誌や専門の本ってあるのかな。アマゾンで検索してみたら、リゾートバイトの電子書籍やマンガは見つかったけど、雑誌は見つからなかった。

リゾートバイトの雑誌について知りたい。

こういった疑問に答えます。

「リゾートバイト専門ブログ」のAtsushi(あつし)です。このブログでは、リゾートバイトを始める前からリゾートバイト中の生活や暇つぶしの方法、そしてリゾートバイトを辞めた後のことまで書いています。

僕のリゾートバイト歴は3年でして、今までに5つの旅館やホテルで働いた経験があります。リゾートバイトで働いた経験と貯めたお金をつかい、現在は人生で一度はやってみたかった自営業として働いています。

 

結論から言うと、2020年現在リゾートバイト専門の雑誌はありません。とはいえ、#ビーグッドという派遣会社が運営する「リゾートバイトマガジン」というwebマガジンはあります。

webマガジンというのはその名の通り、ネット上のマガジン=雑誌のことでして、ブログのようなものですね。ぶっちゃけ、ブログとの大きな違いはありませんが、しいて言うならブログは日記の延長線のようなものですが、webマガジンは専門性があって複数のライターがいるということでしょうか。

実際に、リゾートバイトマガジンを書いているのはプロのライターではなさそうですが、ビーグッドでリゾートバイトを経験している人が体験談を書いている記事が多いですからね。

この記事では「リゾートバイトの雑誌はない!でも、webマガジンは1つだけある」について書きます。

好きなところにジャンプ

【目的別】リゾートバイトのおすすめ派遣会社

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単で、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせましょう。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

 

【リゾートバイト.net】(ビーグッド):ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が極端に少ながいというデメリットがあります。

#ワクトリ:時給の高さ求人数の多さもリゾートバイト業界でトップクラスです。高時給なので、「効率よく稼ぎたい・貯金したい」という人にとって最高です。

また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#アルファリゾート:短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

 

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできますよ。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見たり、LINE登録だけでもしてみましょう。派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

リゾートバイトの雑誌がない理由

リゾートバイトはマイナー業界

2019年6月現在、リゾートバイトを専門に取り扱う紙の雑誌はありません。リゾートバイトは日本全体ではまだまだ知名度が低いですし、日本中でリゾートバイトをしている人は僕の勝手な予想だと1年間で1~5万人ぐらいとまだまだ少ないですからね。

つまり、リゾートバイトは今のところマイナーな業界なので、紙の雑誌を出しても出版社は儲かりません。

ネットならタダでできる

紙の雑誌はお金がかかる

また、おそらくこれから先もリゾートバイトに関する紙の雑誌はできないでしょう。なぜなら、今の時代はわざわざコストをかけて紙の雑誌をつくっても売れないからです。

リゾートバイトYouTuberがブーム

一方で、リゾートバイトマガジンや僕が書いているこの「リゾートバイト専門ブログ」のようなwebサイトを運営したり、Youtubeで動画を上げるのはほぼ無料でできます。

実際に、2019年になってリゾートバイトYouTuberがたくさん出てきていますからね。

ですので、これからの時代はリゾートバイトのようなマイナー業界の紙の雑誌がつくられる可能性はめちゃくちゃ低いです。とはいえ、リゾートバイトマガジンのようなwebマガジンはこれからもつくられる可能性は十分にあります。

【2019最新版】リゾートバイトYouTuber、公式チャンネルまとめ【リゾバ】2018~2019年にかけてたくさんの芸能人がYouTubeを始めていますね。以前はYouTuber=素人という認識が強かったように思い...

webマガジンの「リゾートバイトマガジン」

情報や体験談が多い

リゾートバイト派遣会社のビーグッドが運営している「リゾートバイトマガジン」にはリゾートバイトに関する情報がまさに雑誌のように載っています。

また、実際にビーグッドでリゾートバイトをしているスタッフの体験談も多いですね。

他の派遣会社のHPにも特集記事がある

また、webマガジンというわけではないですが、ヒューマニックやアルファリゾートといった大手の派遣会社の公式HPにも「秋の仕事特集」や「箱根温泉特集」などの記事があります。これらの特集記事もwebマガジンと同じように情報が豊富ですね。

リゾートバイトマガジンを運営するビーグッド

ビーグッドはホワイト案件のみ

webマガジンの「リゾートバイトマガジン」を運営しているビーグッドという派遣会社は2017年にできた新しい会社です。そのため、まだ知名度は高くありませんが、僕はかなり注目している派遣会社です。

ビーグッドの最大の特徴はホワイト求人のみにしぼっていることです。「ホワイト求人」の定義ははっきりしませんが、ビーグッドの公式HPを見る限りでは寮が完備で食事の待遇が良い(1日2~3従業員食堂で食べられるなど)ということだと予測できます。

実際に、僕がヒューマニックを通して働いた白馬にあるスキー場&ホテルがビーグッドでも紹介されています。このホテルはスキー場の敷地内に寮があり、しかも休みの日でも1日3食無料でめちゃくちゃおいしいご飯を食べることができました。

長く働くほど得をする

また、ビーグッドは仕事が決まれば100%お祝い金をもらえたり、働けば働くほどアマゾンギフト券などをもらえるという特典もあります。

さらに、実際にビーグッドで働いている人に聞いたところ、LINEやメールで問い合わせたときの返信がめちゃくちゃ速いという体験談を複数の人から聞いています。新しい会社なのでスマホを使った対応が得意ということが予測できますね。

デメリットは仕事の数が少ないこと

ビーグッドのデメリットとしては、大手の派遣会社に比べて選べる仕事の数がかなり少ないことです。

たとえば、2019年6月現在ビーグッドは公開されている仕事の件数は200件程度です(登録者のみが見れる仕事もあるため、正確な数はわかりません)。

一方で、最大の派遣会社であるヒューマニックは常に3,000件を超えており、時給が高くて人気のアルファリゾートやグッドマンサービスはそれぞれ1,800件、1200件を超えています。

ビーグッドは新しい派遣会社であり、しかもホワイト求人のみにしぼっているため大手の派遣会社と比べるとまだまだ仕事の数が少ないです。

僕も雑誌のようなブログを目指したい

「リゾートバイト専門ブログ」であり続ける

僕が個人で運営しているこの「リゾートバイト専門ブログ」はwebマガジンではなくブログを名乗っていますが、ただの日記ではなく記事の質と量はまさにwebマガジン=リゾートバイトに特化したサイトを目指しています。

今ではリゾートバイトブログは世の中にたくさんありますが、それらのほとんどすべてはアフィリエイト=広告収入を得ることのみを目的としています。

「おすすめランキング」(笑)は作らない

僕も広告代理店を通して広告リンクを貼っていますので(こういうリンク→グッドマンサービス)、ブログに広告を貼ること自体を否定するわけではもちろんありません。

ですが、他のリゾートバイトブログでよく見られるようなより高い広告収入を得るための作為的な「ランキング」などは作っていません

リゾートバイトに関するすべての記事を書きたい

英語学習ややめた後の情報も

また、僕はリゾートバイトを始めるまでのことだけでなく、リゾートバイト中の暇つぶしやリゾートバイトを辞めるとき&辞めた後の記事も書いていますし、これからもそれらの記事をもっと増やしていきます。

たとえば、自分の経験を活かしてワーキングホリデー(ワーホリ)や海外個人旅行、英語学習の記事や、リゾートバイトを辞めた後に失業手当をもらいながら職業訓練を受けて資格を得たり、その後の転職活動についても書いていきます。

細かい情報こそ増やしていく

さらに、タコパ(たこやきパーティー)や寮生活の洗濯機事情、ノートPCは持って行った方がいいのかなど、めちゃくちゃ細かい記事も書いていますし、これからさらに細かい内容の記事を増やしていきます。

公式HPや他のブログにない情報を書く

特に、リゾートバイトを辞めた後に役所で年金や保険の手続きする方法や、就職(転職)活動のことって派遣会社の公式HPには絶対に載ないですからね。ですので、僕は個人で運営しているからこそそういう記事をもっと書いていきます。

各派遣会社の体験談インタビュー

最新情報を聞ける

また、今後僕が力を入れていきたいのが現役でリゾートバイトをしている人にインタビューすることです。なぜなら、僕は現在リゾートバイトをしていなので、最新情報を直接手に入れられないからです(その分リゾートバイトを辞めた後の体験談はたくさん書けます)。

特に、ヒューマニックやアルファリゾート、グッドマンサービスなどそれぞれの派遣会社のリゾートバイトスタッフのインタビューを載せていきます。なぜなら、例えばヒューマニックのHPにはヒューマニックの経験者の体験談しか載っていませんし、アルファリゾートならアルファリゾートの体験談しか載っていないからです。

悪いことも含めて本音を聞ける

さらに、各派遣会社のHPは結局それぞれの会社の宣伝なので、ぶっちゃけ100%公正な体験談とはならないからです(笑)。

でも、僕は個人ブログなので、例えば「リゾートバイトをして後悔している」とか「派遣会社の〇〇は給料が間違っていたりして、最悪だった」などのネガティブな体験談も書けますからね。これこそが僕のような個人ブログが存在する価値だと僕は信じています。

派遣会社によって特徴が異なる

リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単でして、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。

派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせるといいですよ。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。

ビーグッド

ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が少ないというデメリットがあります。

【リゾートバイト.net】 (ビーグッド公式HP)

ホワイト企業を見つけやすいのですが、求人がかなり少ないのがデメリットです

ワクトリ(PONSTAFF)

時給が高め求人数も多めです。また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。

#ワクトリ(公式HP)

時給が高め短期の仕事長期の仕事もあります。

アルファリゾート

短期も長期も求人が多く時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。

さらに、一定期間働いた人にはEXETIMEという豪華な福利厚生サービスがあり、ホテル宿泊やレストランでの食事、ディナークルージングなどを体験することもできます。

#アルファリゾート

 

スタッフ登録する前でも公式LINEで求人を見ることができますよ。

海外に行きたい人英語を話せるようになりたい人長期で働きたい人にピッタリ。高時給で短期の仕事も多いので、効率よく稼ぐこともできますよ。

登録は1社だけでもOK

複数登録するなら最初から

初めてリゾートバイトをする人も派遣会社を替えたいという人も、上記のどれか1つの派遣会社に登録するといいですよ。各派遣会社のHPをよく見比べたり、登録をする前にメールやLINEで派遣会社に問い合わせをしてから派遣会社を決めるといいですよ。

ただし、「どこがいいか決められない」という人は複数の派遣会社に登録するのもOKです。

仕事情報は無料で見れる

web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできます。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができます。

興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。 派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。

まとめ

  • リゾートバイトに関する紙の雑誌はないが、webマガジンはある
  • 派遣会社のビーグッドがリゾートバイトマガジンを運営している
  • 僕の「リゾートバイト専門ブログ」も雑誌のようなサイトにしたい

以上、「リゾートバイトの雑誌はない!でも、webマガジンは1つだけある」について書きました。

リゾートバイトの持ち物・必要なものリスト一覧
リゾートバイトの持ち物・必要なものリスト一覧!女性も男性も【何をもって行くのかわからない人も】リゾートバイトの持ち物と必要なものについてリストにまとめました。男性・女性それぞれあります。大きく分けて貴重品、寮で使うもの、仕事で使うもの、暇つぶしグッズの4種類です。服はユニクロで、それ以外のものはAmazonやドラッグストアでまとめて買えます。...
リゾートバイト派遣会社のワクトリとは
リゾートバイトは一人で行く人が87%だから勇気がなくても安心して行ける リゾートバイトをしたいけど、一人で行く勇気がない。人見知りも激しいし、現地で友達ができるか不安だな。 一人でリゾートバイト...
リゾートバイトに年齢制限はない!40代、50代、60代も
リゾートバイトに年齢制限はない理由と40代、50代、60代の年齢層が18%もいる最新データ リゾートバイトをしたいけど、年齢制限はあるのかな。リゾートバイト=10代や20代の学生など若者ばかりというイメージがあるけど、5...
リゾートバイトの初日の服装・あいさつ
リゾートバイト初日の服装、挨拶、流れのまとめ!【普段着でOK】 「リゾートバイトの初日はどういう服装で行けばいいんだろう。派遣先に着いたら最初にどこに行って、誰に会えばいいんだろう。あいさつは...

Atsushi

ABOUT ME
Atsushi
Atsushi
大学中退→ワーキングホリデー→リゾートバイト→現在は自営業でwebサイト運営。◆詳しいプロフィール◆