リゾートバイトでは職場となる旅館やホテル(=派遣先)の社員寮に住ませてもらうことができます。正社員はたいてい給料から寮費として数万円が引かれますが、僕たちリゾートバイトスタッフは無料で住むことができます。また、水道光熱費も無料ですし、無料wifiが飛んでいる寮も年々増えています。
僕たちリゾートバイトスタッフは無料で寮に住めてめちゃくちゃありがたいのですが、一方で「現地に行くまではどんな寮なのかがわからない」というデメリットもあります。
もちろん、寮には正社員も住んでいるので、人が住めないほど古いとか汚いといったことはありません。むしろ、建物自体は古いけど部屋の中はリフォームされていてきれいだったり、快適に過ごせる寮がほとんどです。
運が悪ければ、「寮の部屋のエアコンがきかなくて夏はめちゃくちゃ暑い」ということもあるかもしれません。
そんなときはどうすればいいのか? まずは職場の人事部の人か派遣会社の担当者に相談してみましょう。それでもダメなら自分で扇風機を買ってしまえばいいだけです。
扇風機って意外と安く買えます。実際に、僕はアマゾンで自分で扇風機をかって使っていたときがあります。なぜなら、石川県の和倉温泉で働いていたときに旅館内にあるスタッフ用の部屋に住んでいたのですが、エアコンが全然きかなくて部屋が暑すぎたからです。
僕は扇風機を7,000円ぐらいで買ったのですが、おかげで昼間も夜寝ているときも快適に過ごすことができました。
「リゾートバイト専門ブログ」のAtsushi(あつし)です。このブログでは、リゾートバイトを始める前からリゾートバイト中の生活や暇つぶしの方法、そしてリゾートバイトを辞めた後のことまで書いています。
僕のリゾートバイト歴は3年でして、今までに5つの旅館やホテルで働いた経験があります。リゾートバイトで働いた経験と貯めたお金をつかい、現在は人生で一度はやってみたかった自営業として働いています。
この記事では「リゾートバイトでは扇風機を買ってもいい。意外と安い」について書きます。
好きなところにジャンプ
【目的別】リゾートバイトのおすすめ派遣会社
リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単で、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。
派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせましょう。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。
【リゾートバイト.net】(ビーグッド):ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が極端に少ながいというデメリットがあります。
#ワクトリ:時給の高さも求人数の多さもリゾートバイト業界でトップクラスです。高時給なので、「効率よく稼ぎたい・貯金したい」という人にとって最高です。
また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。
#アルファリゾート:短期も長期も求人が多く、時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。
web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできますよ。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができますし、LINE登録だけすることもできます。
興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。
リゾートバイトの寮にはエアコンがあり、涼しい
寮には正社員も住んでいる
まず始めに言っておきますが、リゾートバイトで生活する寮(職場となる旅館やホテルの社員寮)ではたいていの場合は快適に過ごせます。と言いますのも、寮には職場の正社員も数多く住んでいるからです。
もし、人がまともに住めないほど汚かったり古かったりする寮では、正社員がすぐに辞めてしまいますよね?ですので、僕たちリゾートバイトスタッフが住むことになる寮は十分きれいですし、快適に過ごすことができます。
実際に、僕は今まで5つの派遣先で働いた経験があり、個室や相部屋、旅館内の部屋ないろいろなタイプの寮に住みました。どこの寮も十分きれいでしたし、エアコン、ベッド、冷蔵庫、テレビなど一通りの家具がそろっていたので快適に過ごせました。
ちなみにですが、どこの旅館やホテルでも男子寮よりも女子寮の方が新しくてきれいなので、リゾートバイトをする女性の方はより快適に過ごすことができます。
問題があったら人事部か派遣会社に相談
とはいえ、何かしらの事情で部屋のエアコンがあまりきかないとか、最悪の場合は部屋にエアコンがない寮に住まないといけない可能性もあります。そのように寮に問題がある場合は、まずは派遣先の人事部の人か派遣会社の担当者に相談しましょう。
リゾートバイトをやってみるとわかりますが、まともな旅館やホテルなら派遣のリゾートバイトスタッフに対してていねいに扱ってくれます。ですので、寮での生活で困ったことがあればちゃんと対応してくれますよ。
部屋が暑いなら扇風機を買えば解決する
扇風機は意外と安い
冒頭でも説明したように、僕は石川県の和倉温泉にある旅館で働いていたときに住んでいる部屋のエアコンがなかなかきかずに困っていました。職場である旅館の人事部か派遣会社の担当者に相談すればよかったのですが、僕は相談するのが面倒だったのでアマゾンで自分で扇風気を買いました(笑)。
扇風機って風の強さを3段階で選べて、タイマーがあるだけのシンプルなものなら意外と安く、アマゾンで7,000円ぐらいで買えました。ちなみに、風の強さが選べない=1段階しかないものならもっと安くて、アマゾンで5,000円ぐらいで売っていましたよ(2015年の夏の話です)。
もちろん、自分の給料から7,000円も出すはめになりましたが、暑いのをずっとガマンするのはイヤだったので気にせず払いました。
送り先住所は寮か旅館・ホテルの住所
僕はリゾートバイトをしている間によくアマゾンで買い物をしていました。リゾートバイトをしているときにアマゾンや楽天、メルカリなどで物を買う場合の届け先住所は主に以下の2つのどちらかです。
- 寮の住所
- 職場である旅館やホテルの住所
上記の2つのうち、どちらに設定すればいいかは派遣先によって違います。たいていは派遣会社の担当者か職場の人事部の人が事前に説明してくれます。もしもわからなければ、人事部の人か派遣会社の担当者に相談しましょう。あるいは、部署の正社員や他のリゾートバイト仲間など身近にいる聞きやすい人に聞いてもOKです。
ちなみにですが、僕が扇風機を買ったときは職場である旅館内の部屋に住んでいました。ですので、荷物は旅館のフロントあてに送り、荷物が届いたら人事部から連絡をもらうというパターンでした。
扇風機買ったら涼しすぎワロタw
当たり前ですが、扇風機を買ったらめちゃくちゃ快適に過ごせて幸せでした。夏の間は部屋にいる間は昼も夜に寝ているときもずっと扇風機をつけて過ごしていました。
リゾートバイトでは寮の電気代も無料です。ですので、電気代を気にせずに扇風機をつけることができました。1人暮らしではついつい「暑いからエアコンをつけたいけど、電気代がもったいないなあ」などと考えてしまう場合もあります。でも、電気代が無料のリゾートバイトなら電気代を一切気にせずに扇風機やエアコンをつけることができます。
(とはいえ、職場である旅館やホテルが僕たちリゾートバイトスタッフの電気代を代わりに払ってくれています。ですので、電気や水道をむだづかいしては決していけません。あくまで、必要な分だけをつかいましょう)
寮の部屋には何を持ちこんでもOK
ギターを置いている先輩もいた
「そもそも、勝手に寮の部屋に扇風機なんて置いてもいいの?」と思う人もいるかもしれません。ルールやマナーさえ守れば寮に持ち込むものはもちろん自由です。実際に、僕が兵庫県の城崎(きのさき)温泉で働いていたときには、僕のリゾートバイト仲間の友達は冬にこたつを部屋に置いている人もいました。
また、長野県の白馬にあるスキー場&ホテルで働いていたときには、部屋にギターを置いている先輩もいました。もちろん、その先輩は夜中にギターを弾いて周りに迷惑をかけるということはしませんでしたし、ギターを置いているぐらいでは問題ありませんでした。
わからなければ人事部か派遣会社に確認すればOK
もしも「寮の部屋に勝手に扇風機を置いて、あとから職場の人事部や派遣会社に怒られたらイヤだなあ」と思うのであれば、事前に人事部か派遣会社の担当者に聞いてみましょう。
間違いなく、部屋に扇風機を置くぐらいはOKと言われるでしょう。または、エアコンを直すなどの対応をしてくれるかもしれません。
いらないものの処分の仕方
最後は処分しないといけない
1つのリゾートバイトの契約が終わると、ほとんどの人は実家や自分のマンションに帰るか、そのまま次のリゾートバイト先に移動するかのどちらかです。ですので、せっかく買った扇風機をどうにかしないといけません。
主に以下の4つの方法があります。
- 実家、または1人暮らしのマンションに持って帰る
- リゾートバイト仲間の誰かにあげる、または売る
- メルカリなどで売る
- 捨てる
ちなみに僕は、実家に送ったりメルカリで売る手間がめんどうだったので、大型ごみとして捨てました(笑)。当時は旅館内のスタッフ用の部屋に住んでいたので、旅館の大型ごみ捨て場に捨てることができました。
もったいないといえばもったいないですが、実家に送るにしても送料が数千円はかかりますから捨ててよかったと思っています。ぶっちゃけて言うと、当時は毎月30万円以上稼いでいたので金銭感覚が狂っていたという理由もあります(笑)。
マンガや本が好きならキンドルがおすすめ
ちなみに、このときは大量のマンガ(主に「ジョジョ」)や本もたくさん捨てました。もったいなかったですが、あまりにも本をたくさん買ってしまったので持って帰るのも送るのも面倒くさかったのです。
今は本もマンガもアマゾンの電子書籍kindle(キンドル)で買っているので、本やマンガに関しては処分に困るということはなくなりました。
マンガは一気に読もうと思うと何十冊も買うことになります。ですので、移動が多いリゾートバイトスタッフはマンガを読むならキンドルで読むことをおすすめします。
キンドルなら何百冊ものマンガを電子書籍として簡単に持ち運べるうえに、紙のマンガよりも安く買うことができます。おまけに、キンドルはしょっちゅうキャンペーンをやっており、人気マンガでも3巻までは無料で読めたりします。
僕はこのキャンペーンを利用してカイジやアカギなど、福本伸行マンガを何冊も無料で読むことができました。ですので、マンガが好きな人ならキンドルを利用することをおすすめします。
アマゾンの電子書籍、キンドルについては「リゾートバイトの暇つぶしグッズのキンドル(kindle)!」で詳しく書いていますので、ぜひとも参考にしてください。
派遣会社によって特徴が異なる
リゾートバイトの始め方はめちゃくちゃ簡単でして、各派遣会社の公式HPでweb登録をしたり、LINEを送るだけでOKです。
派遣会社を選ぶときは働く期間や時給など、あなたの目的や状況に合わせるといいですよ。明確な特徴がある派遣会社は以下の3社です。
ビーグッド
ホワイト求人のみを厳選している派遣会社です。ただし、大手と比べる求人数が少ないというデメリットがあります。
ホワイト企業を見つけやすいのですが、求人がかなり少ないのがデメリットです
ワクトリ(PONSTAFF)
時給が高めで求人数も多めです。また、オンラインのDMM英会話を無料で受けることもできます。
#ワクトリ(公式HP)
時給が高めで短期の仕事も長期の仕事もあります。
アルファリゾート
短期も長期も求人が多く、時給が高くて人気の派遣会社です。”ワーホリ・留学応援プラン”,”国内留学”,”国内ワーキングホリデー”といった他社にはないサポートがあり、さらにオンライン英会話を無料で受けることもできます。
さらに、一定期間働いた人にはEXETIMEという豪華な福利厚生サービスがあり、ホテル宿泊やレストランでの食事、ディナークルージングなどを体験することもできます。
スタッフ登録する前でも公式LINEで求人を見ることができますよ。
海外に行きたい人、英語を話せるようになりたい人、長期で働きたい人にピッタリ。高時給で短期の仕事も多いので、効率よく稼ぐこともできますよ。
登録は1社だけでもOK
複数登録するなら最初から
初めてリゾートバイトをする人も派遣会社を替えたいという人も、上記のどれか1つの派遣会社に登録するといいですよ。各派遣会社のHPをよく見比べたり、登録をする前にメールやLINEで派遣会社に問い合わせをしてから派遣会社を決めるといいですよ。
ただし、「どこがいいか決められない」という人は複数の派遣会社に登録するのもOKです。
仕事情報は無料で見れる
web応募・申し込みはスマホで1~2分あればできます。また、時給や職種、「出会いが多い」などの仕事情報はスタッフ登録をしなくても見ることができます。
興味がある人はまずは各派遣会社の公式HPを見てみましょう。 派遣会社の登録はもちろん無料ですし、キャンセル料なども一切かかりません。
まとめ
- 社員寮の部屋が暑いなら扇風機を買えばいい
- 扇風機は5,000円から買える
- リゾートバイトでは寮の電気代が無料だからお得
- いらなくなったら人にあげるか、メルカリなどで売る
以上、「リゾートバイトで職場の社員寮が暑いなら扇風機を買えばいい。意外と安い」について書きました。
Atsushi